一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

大分県に帰郷しています!!!

今回は大分県立美術館の、リニューアルオープンに日程を合わせて地元に帰ってきました^^
坂茂氏の設計が話題のOPAMへ。

午前中は大分県立芸術文化短期大学で行われた
OPAM開館記念国際イベントトークショー《パリのミュージアム ヨーロッパのアートライフ》を聞きに伺い、

会場で出会えた、県立美術館の新見館長と芸短の中山学長に挨拶し、
そのあとは副館長の徳野さんがOPAMに連れて行ってくださり、すごく丁寧に館内を案内してくださいました。


_MG_3443.jpg

全面ガラス張りの建築デザインは、外から見ても美術館の様子がわかるよう、美術館横を通る人にも興味を持ってもらうための作りだとか。

_MG_3460.jpg

_MG_3467.jpg

施設内の目玉でもある、1階のアトリウムには、オランダ人のインテリアデザイナーマルセル・ワンダースさんがOPAMのために制作した作品「ユーラシア・ガーデン・スピリット」が展示されています。
こちらの作品は触ることも出来て、華やかなだけじゃない、子供達が押したり動かしたりと コミュニケーションがとれるとても素晴らしい作品です。作家のワンダースさんは、日本とオランダの文化のつながりを表現したそうです。

_MG_3463.jpg

天井や壁に使われている、竹工芸を意識された木造が特徴的。木造でつくられたカーブがとても好きです。

_MG_3464.jpg

_MG_3440.jpg

設計が素晴らしいと言っていますが、素晴らしいのは建物の外観だけではなく、
個人的にOPAMの中でもすごく好きなスペースは下記画像

_MG_3478.jpg

_MG_3479.jpg

紙でつくられた家具やカフェ。椅子や机のフォルム一つ一つが独特で面白い。
坂茂氏の書籍などが並ぶ読書コーナーも見所です。

_MG_3433.jpg

_MG_3483.jpg

IMG_3472.jpg

企画展は撮影禁止ですのでお見せできないのですが、
開館記念展「モダン百花繚乱(りょうらん)」では、「大分が世界に出会う、世界が大分に驚く」をテーマに、国外6カ国8カ所、国内18都道府県55カ所から総数223点の名作を展示されています。モネの「睡蓮(すいれん)」やアンリ・ルソーの「散歩」などの洋画から、田能村竹田の南画「山陰夜雪図」や広島の被爆衣類を撮った石内都さんの「ひろしま」まで古今東西のジャンルを超えた名作をテーマごとに展示。名作しかありませんでした!


2日間連続で行きましたが、妹を連れて行った日は
妹が大学の美術教育科で勉強していることもあり「教科書に載っている作品ばかりだ!すごい!」とすごく興奮していて、喜んでもらえてよかったです。笑



展示も空間も素晴らしいとしか言えないOPAM、プロモーション映像はこちらです。


大分県に来られる予定がある方は、絶対に遊びに来てほしいですね!
わたしは次回くるときは、仕事で伺いたいな^^笑
頑張ります。笑








P.S

副館長の徳野さんに、美術館の案内とランチまでご一緒させていただいた!^^
ランチは念願のBRIDGEに。(大分県のアート界隈の人たちの会話でよく聞いていたので気になっていた)


フンドーキンの旧工場をリノベーションしてできたカフェ、すごくおしゃれでおいしいです。



美味しすぎたので、帰る前にもう一回食べにいきたい。←

ランチをしながら徳野さんが美術館立ち上げの、4年間のストーリーを聞くことができて
とても勉強になりました。本当に優しく素晴らしい方、徳野さんといつかお仕事がしたいーーーーー



そしてそして、美術館もそうですが、大分駅が大幅にリニューアル。
駅ビルと呼ばれる建物が出来上がりました。施設内にはTOHO CINEMAやハンズ、ユニクロ、無印、BEAMSなど。。。
沢山のお店が入っていて、歩き疲れるほどでした。ここに来ればだいたいなんでも楽しめるな。。。


地元がんばってる。
_MG_3487.jpg

駅の屋上には公園やお寺、表参道という名の駄菓子屋もあってカオスです。

つ、ついに告知できました!

FabCafeの相方、SAGARA SONOKAとMTGを重ねて決めた
25歳以下の若手(学生)クリエイター向けの、仕事と働き方を学ぶイベント。
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ参加してほしいいいいいいいいいいい!




FabCafe × TSUKURUUU PLUSコラボレーション企画。



《毎月開催》 WORK×CREATIVEを体験する「ワークリ!!」
第1回目のテーマは、WebMedia!講師の企業さんは、株式会社CINRAさんです。


“ワークリ!!”は、若いクリエイターを対象とした『仕事』や『働き方』を学ぶ場です。
毎回テーマ( 広告・W E B ・出版・IT ・アパレル等) を設定し、テーマにそった企業様とクリエイター様をゲストにお迎えします。社会には、どのようなクリエイティブな仕事や働き方が存在するのか、若手クリエイター向けに、仕事や働き方の講義とワークショップを行います。
 
登壇企業の講義から仕事の知識を得て、ワークショップで業務を体験してもらうことで、『未来の仕事』や『未来の働き方』のアイデアやヒントを得られる機会にしたいと考えています。
 
また、参加者の方々と同世代のクリエイターで、すでに世の中でアクションをおこして活躍しているクリエイターもいます。そのような若手クリエイターの方々のお話を伺い、 同世代の活躍を知っていただくことで、参加者が刺激を受け、今後の「ものづくりの未来」をつくる仲間やライバルをみつける、そのようなプラットフォームになればと思っています。
 

<今後開催予定のテーマ>
vol.1 WEBメディア
vol.2 ファッション 
vol.3 オンラインストア 
vol.4 出版 
vol.5 アーティスト
vol.6 広告
※日程は決まり次第発表します。
 ※内容は変更になる可能性があります。



初回のテーマはWEBメディア! 

記念すべき第1回は株式会社CINRAさま!2003年に初代「CINRA.NET」を公開し、長年に渡ってカルチャー情報を発信し続けている
株式会社CINRAの歴史や、運営のノウハウ、働き方、WEBメディアのビジネスモデルについてなど、普段聞けないWEBメディアの裏側をお話しいただきます。

<グループワークショップ>
テーマ「WEBメディアを立ち上げよう!」
 
《タイムスケジュール》
12:30 - 13:00 受付
13:00 - 13:10 挨拶
・13:10 - 13:30  若手WEBメディアのプレゼン各5分&質問
13:30 - 14:00 株式会社CINRA講義・質問
14:00 - 14:10  休憩
14:10 - 15:10 グループワークショップ
15:10 - 15:35 各チーム 発表
15:35 - 15:50 講評
15:50 - 16:00 まとめ
16:00 – 16:30 交流会
16:30 終了
 



【登壇企業】
株式会社CINRA「CINRA.NET」

 

『CINRA.NET』は、⾳楽、アート・デザイン、映画、演劇、書籍などを紹介する、⽇本最⼤級のカルチャー・クリエイティブ系WEBマガジンです。前身の『CINRA MAGAZINE』とあわせて、12年以上に渡って多様なカルチャー情報を発信しつづけてきました。クリエイティブ業界専門の求人サイト『CINRA.JOB』や、カルチャーオンラインストア『CINRA.STORE』などのサービスが派生しているほか、入場無料の音楽イベント『exPoP!!!!!』も主催しています。
http://www.cinra.net/
 
<登壇者プロフィール>
野村 由芽(のむら ゆめ)

「CINRA.NET」編集者 早稲田大学第一文学部卒。大学時代はフリーマガジン「Cue」の編集、菅付雅信編集事務所のインターンで経験を積む。広告会社に入社し、某アイドルの企画をプチ炎上させた後、CINRA.NETの編集者に。「人生にはポエムが必要だ」という座右の銘をかかげ、現代に蔓延する「ポエムw」の風潮に一石を投じたいと思っている。最近はまっているのは句会。


【若手WEBメディア】
 
・株式会社モーフィング「PARTNER



モーフィング 2006年に創刊した、美大生による美大生のためのフリーマガジン『PARTNER』。「日本の」ではなく「世界の」美大生メディアを目指すべく、2015年WEB上にキュレーションメディアを開設。海外留学している美大生や、美術を学ぶ総合大学の学生、そして卒業生などがライターとして参加。ライターそれぞれの「美大生フィルター」を通して見ている「ひと、もの、こと」を提供し、美大生がリアルなアクションを起こすきっかけを届ける。
https://partner-web.jp/
 
<登壇者プロフィール>
Akiko Lucy Nagasawa

1987年11月3日文化の日生まれ。随時工事中の人間型文化施設。愛称はルーシー。『BAR LUCY』ママ。株式会社モーフィングにて展示キュレーションや自社メディアを担当。東北芸術工科大学卒業後、せんだいメディアテークを経て現職。
 
 
・株式会社ラブグラフ「Lovegraph」

ラブグラフは、カップルや家族のデートにカメラマンが同行し、 自然な笑顔や好きな人の前でしか見せない表情を、写真や動画に残すサービスです。現在は、全国60人以上のカメラマンが所属し、創業者含め5人で運営しています。撮影した写真はWebで公開され、ツイッターなどを通しさらに多くの人に幸せを届けます。かけがえのない愛(Love)を写真(Photograph)に残して、すべての人の想い出に寄り添い続けていくことがラブグラフの願いです。想い出にもっと彩りを。
http://lovegraph.me/
 
<登壇者プロフィール>
村田あつみ(むらたあつみ)

大学時代初期からデザイナーとして企業に勤め、「美学生図鑑」などのヒットメディアのデザイン・コーディングを長期に渡り担当。京都を拠点にして、様々な企業や団体のWebサイト制作を手がける。現在は、東京のIT企業で働く傍ら、カップルフォトサイト「Lovegraph(ラブグラフ)」の取締役であり、同時に同サービスのWebマーケティング、デザイン、開発に至るまで一人でマルチにこなす女性Webデベロッパー。
 
 
◎イベント概要
日時:5月2日 13:00 参加費:2000円
場所:FabCafe 10F
150-0043 東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア
定員:40
 
◎参加対象
25歳以下のクリエイター
 
◎お申し込み方法
peatixにて事前申し込みとなっております。 こちらのフォームからお申し込み下さい。
http://peatix.com/event/85568
 
◎当日の持ち物
デザイン制作ツールの入った、ノートパソコンをお持ちの方は持参お願いします。お持ちでない場合は大丈夫です
 

◎主催者情報


TSUKURUUU+
 “『ツクル』を仕事にしたい未来の子供たちのために。”を、コンセプトとして活動。 若手クリエイターの支援となる、サービス開発、講義、研修、就職サポート、教育プログラムの企画立案、イベント企画運営などを行っている。 また、企業側のクリエイター採用のサポートや、コーポレートブランディングも行う。
http://ayupy.com/



FabCafe
2012年3月、東京・渋谷にオープンしたデジタルものづくりカフェ。FabCafeでは、新しいものづくりのコンセプト「FAB」を楽しく、おいしく、わかりやすく体験できる。スペシャリティコーヒーとデジタル工作マシンの両方を楽しめ、クリエイターやファンが集まるクリエ
イティブ・コミュニティとしても世界中から注目されている。2013年5月に台北店オープン。バルセロナ、シッチェス、柏の葉、バンコクなど、仲間を増やしながら世界に拡張中。
http://fabcafe.com/tokyo
 

今年も街中で、沢山の桜の花が咲きました。



春が近づくと思い出すのは、花が公園で溢れるように咲く風景と、自分自身の誕生日のこと。


子供の頃からこの季節になると、春(誕生日)が楽しみで仕方ありませんでした。
そんな今年も、3月に入ったころからわくわくが止まらず、
変化の多い1年にしたい今年は、誕生日にはちょっとしたイベントがしたいな、と考えていました。


最近だと、誕生日にはFacebookで「◎◎歳になりました!」
という投稿を多く見かけます。
それに加えて、Amazonの「欲しい物リスト」のURLをつけて
「わたしの欲しいものはこれです!誕生日プレゼントにくださいっ」という投稿を
見ることが増えてきました。

界隈だと当たり前の文化になりつつありますが、
正直、個人的にはまだ違和感があって
(もらった人みんなに、プレゼント返すならいいのかもしれないけどその姿勢がないなら図々しいかな、とか)
もっと気持ちの良い誕生日はないかな〜と、考えていたんです。


そんなときに思い出したのが、3〜4年前に友人がやっていたプロジェクトでした。

それは、自分自身の誕生日に
日頃の感謝の気持ちを込めて、誕生日の人が
まわりの人たちにプレゼントを配るというものでした。

インドでは、誕生日の人が感謝の意を込めて、
まわりの人たちにお菓子を配ったり、おもてなしをする文化があるそうで、
その文化を知った友人が、誕生日にプレゼントを配るプロジェクトを行っていました。
--------------------------------------------------------
>Vodafone インドの誕生日のCM http://matome.naver.jp/odai/2135508391340315301
--------------------------------------------------------
友人の行ったプロジェクトで、インドの文化を初めて知った私は、
凄く素敵な考え方&祝い方だと思いました。

25年間与えてもらうことが多かった自分ですが、
これからは誰かのお世話になるばかりではなく、少しずつでも人に何かを与える機会を増やしていきたいと思い、
25歳の誕生日は、まわりにいる人たちにプレゼントをくばる企画にしたいと思いました。


IMG_2475.jpg

11120061_1043120579053482_5522335340166845146_n.jpg

そこで今回行ったのは、『風船花見プロジェクト』*・゜・*:.。..。.:*・
公園で遊ぶ子どもたちに、宙に浮く風船をプレゼントしてまわるプロジェクトです。

花見シーズン、家族連れの多い公園で、はしゃぐ子どもたちに風船をくばりました。

いろいろと配るものを考えたのですが、
小さい小物だとインパクトがないし、
多くいろんな人たちに渡したいので、あまり高いものだと多く買えないので厳しい。
食べ物をだと、食べたもので子供が身体を壊したら大変だし。

数人に配っただけで、噂が広がって、子供がどんどん集まってくる状況をつくりたくて、
そう考えたときに1番華やかで、子供が喜ぶものは風船だったんです。

IMG_2490.jpg

IMG_2474.jpg


IMG_2621.jpg

IMG_2488.jpg

風船を膨らまして数を増やしていくと、自然とたくさんの子供たちが集まってきて、
全然配るのが間に合わなくて。笑  

人見知りの子たちも近寄ってはくるものの、
なかなか言い出せなくて、黙ってこっちを見て固まっているから
こっちから声をかけて風船をあげると
すごく喜んで「ありがとう」って言ってくれたり。

子どもたちの笑顔をたくさん見れて、たくさんの「ありがとう」をもらえて、幸せすぎる時間でした。


IMG_2514.jpg


IMG_2558.jpg

IMG_2496.jpg

IMG_2497.jpg

IMG_2607.jpg

IMG_2616.jpg


重いヘリウムガスを運んだり、花見の準備をしたり、
お金も思った以上にかかって地味に大変だったのですが、終わったあとはすごく達成感があった!
(そして達成感と一緒に筋肉痛がついてきましたw)


すごく楽しかったので、趣味として続けたいくらい。  


当日、こんな不思議な企画を手伝ってくれた、優しい友人たちに感謝です。

IMG_2573.jpg


IMG_2603.jpg

ゆっくり花見する時間とれなくてごめんなさい。笑
こんなに子供が集まることになるとは思っていなかった。w








付き合って4年目に突入した相方とも、夢のツーショット。

IMG_2587.jpg
いつも支えてくれてサンキューサンキュー。



実際、今回の企画をやってみての感想ですが、
気分はとても良いです。笑←
誰かから何かをもらったときの喜びとは、また全然違っていて

プレゼントをもらった喜びも、幸せだと感じますが、
何かを与える企画のほうが
気持ちが浄化され、良い区切りができて
なにかと再スタートできそうです。

25歳の1年間、フリーランスとして働きだしたこともあり、
どんどん新しいことにチャレンジしていきたいと思っています。

たとえキツく、辛いことがあっても、
笑顔を絶対に忘れないで、全力で生きたいとあらためて思いました。




素敵な誕生日プロジェクトができてよかった。来年はもっとたのしいことがしたいな。

IMG_2569.jpg

IMG_2478.jpg

いつもありがとう。これからもよろしく。




風船花見プロジェクトSpecial Thanks・゜・*:.。..。.:*・ 

Tatsuro Asakawa 
Yuta Wariishi 
Ryunosuke Nishimura 
Sayumi Hashimoto 
Taichi Hirano 
Yoshiaki Sakata 
Yukito Kondo 
Yuki Shinagwa 
Tetsuo Motai 
Hyakuichi Masaki 
Sekito Ai

 

1

PR

Ayupy Goto | 

Calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< April 2015 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 達成感。そして今後の2人のスタートに愛を込めて。
    ayupy
  • 達成感。そして今後の2人のスタートに愛を込めて。
    えーらく
  • 黙って喋れ。
  • 月に一度の旅
  • ぼく、ドラえもん
    meg.
  • アートを支えるひとたちのことば。
    ユキ
  • もう 帰ってきちゃだめなんだ。
    KURA
  • ばたばたとまとまる
    101
  • スキップとハッピー
    なべ
  • 女子大生…と いうこと。
    しおり(@ohno13)

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM